このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)

\ 歯科衛生士の方で /

こんなお悩み
抱えていませんか?

余白(20px)

・歯周治療は好きだけど、患者さんの口腔内が改善しない・・

・患者さんに指導してもなかなか磨いてくれない・・

・参考書を読んで勉強しても、実践的ではないので毎回悩む・・

・患者さんに提供していることが中途半端な気がする・・

・何をやっても腑に落ちない・・

このままでいいのかな、作業になっている気がする・・

・何を目的に今患者さんと向き合っているのかわからない・・

・こういう悩みを相談できる人が身近にいない・・

余白(20px)
余白(40px)

そのお悩み、
私たちと一緒に
考えてみませんか?

余白(20px)

このスタディグループでは、

・運営メンバーの歯周病学会認定歯科衛生士に、直接症例相談をしたり、

・自分の悩んでいる症例を発表し、他の仲間とディスカッションする機会

を提供しています。

その中で、気づきをたくさん得ることができ、知識・技術の引き出しを増やすことができます。

実践した結果のアウトプットとして、症例相談の経過報告も行い、さらに自分の知識として深めることができます。

余白(40px)
余白(20px)

今まで1人で悩んでいた悩みを

一緒に解決できる
仲間ができることで

余白(20px)
  • 歯周治療がもっと楽しくなる!!!
  • 患者さんとの信頼関係が深まる!!!
  • 院長から頼られる!!!
  • 自分の良いところは「強み」に、苦手なところも発想の転換をして、ネガティブをポジティブに捉える事ができる!!!
  • 成功体験をたくさん積むことで自分に自信が持てるようになる!!!
  • 自信がやりがいにつながり仕事が楽しくなる!!!
  • 新しい知識や分野に興味をもち、さらにあたらしい自分に出会いたくなる!!!
  • 自分の持っている知識の幅が増え、深みが増す!!!
  • 自分にはない視野が広がるのでモチベーションが上がる!!!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

余白(20px)

LASC1期生の感想

余白(20px)

M.Oさん

だんだん症例の見方、どのような事を医療面接していけば良いのか皆さんの意見を聞く事で臨床力があがっていくる気がします。

講師の皆様のご意見もとても参考になり、症例発表って勉強になるなぁと毎回思います。いつもありがとうございます。


【LASCが気になる方へメッセージ】
臨床力をあげたい方、色々な衛生士さんのご意見が聞けるとっても勉強になるスタディーグループです。
少人数でディスカッション出来るのがとても勉強になります。

Aさん(仮名)

ラスクを通じて歯科衛生士の共に頑張る仲間と出会い素敵な経験できたと感じております。

それぞれ学んできた環境が違うからこそ、新たな視点を持つことができ非常に満足しています。


【LASCが気になる方へメッセージ】
何故患者さんの口腔内が良くならないのか?と行き詰まっているのであれば是非ラスクにて相談してみていただきたいです。

症例相談をし、新たな視点で患者さんをみることができました。
また共に頑張る歯科衛生士の素敵な仲間と出会えると思います。

M.Kさん

症例相談する場があること、十人十色の意見を得られること、歯科衛生士の仲間が増えたこと、全て私にとって大きな嬉しい変化です。

なにより同じ志を持った方と関われる事が、私にとっては有難いことです。
なかなか職場だけでは厳しいことではあるので、今後とも皆さまと関係を築いていければと思っています。


【LASCが気になる方へメッセージ】
周りに相談が出来ない方や、歯科衛生士として不安がある方、自信がない方も楽しく学べる場です。年齢や経験値は関係ありません。

少しでも歯科衛生士を頑張りたい、続けたいという方は是非!

M.Fさん

医院にはない知識をたくさんいただけるので、入ってよかったです。症例相談の資料を作ってみて、いかに自分のレベルが低いのかがわかりました。

恐れ多い中、レベルが高いDHの皆さんとたくさんディスカッションしたり、医院ではなかなかないDrとディスカッションできて、正直、とても嬉しかったです。


【LASCが気になる方へメッセージ】
自分にはない知識を手に入れることができる。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

余白(20px)

LASCの
つの特別な特徴

余白(20px)

運営メンバー全員
歯周病学会認定歯科衛生士

少人数制だから気軽に相談でき、他のクリニックの歯科衛生士さんと交流を深めることができる

みんなが臨床歯科衛生士なので、同じ悩みを共有できる

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)

余白(20px)

メンバー紹介

余白(20px)
スタディグループLASC代表
山口 珠美

1999年 歯科衛生士免許取得
歯科衛生士歴27年目
日本歯周病学会認定歯科衛生士
臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
PECインストラクター
山本歯科勤務

【2021年】
 ・人材教育支援機構デントレⓇにて3回ウェビナー登壇
【2022年】
 ・株式会社メディカルネット歯科衛生士のためのコミュニティ「歯科衛生士のCoe」主宰
  スペシャルイベント内でウェビナー登壇(春・秋2回)
【2023年】
・「MFTに強くなるベーシック講座」オンラインセミナー開催
・ササキ株式会社「予防フェスティバル第4弾」登壇
・広島県歯科衛生士会SRP研修会
・株式会社メディカルネット「WDS special seminar」ブース内セミナー登壇
【2024年】
・ホワイトクロス ウェビナー登壇
・ササキ株式会社「予防フェスティバル第5弾」登壇
【2025年】
・広島大学歯学部歯科衛生士教育研修センター2024年度後期 第6回リカレント研修登壇
表示したいテキスト
サポートメンバー
佐々木三佳

2006年 歯科衛生士免許取得
歯科衛生士歴 16年目
日本歯周病学会認定歯科衛生士
横浜市内歯周病専門医にて勤務

臨床における疑問を仲間と解決できる場です。
新たな出会いを通して、学びを深めていきましょう✨
もっと歯科衛生士という仕事が楽しくなるはず。

表示したいテキスト
サポートメンバー
工藤百夏

2006年 歯科衛生士免許取得
歯科衛生士歴 16年目
日本歯周病学会認定歯科衛生士
横浜市内歯周病専門医にて勤務

臨床における疑問を仲間と解決できる場です。
新たな出会いを通して、学びを深めていきましょう✨
もっと歯科衛生士という仕事が楽しくなるはず。

表示したいテキスト
サポートメンバー
松原史織

2006年 歯科衛生士免許取得
歯科衛生士歴 16年目
日本歯周病学会認定歯科衛生士
横浜市内歯周病専門医にて勤務

臨床における疑問を仲間と解決できる場です。
新たな出会いを通して、学びを深めていきましょう✨
もっと歯科衛生士という仕事が楽しくなるはず。

表示したいテキスト
顧問歯科医師
岡田真和先生

2008年日本歯科大学卒業
2021年岡田歯科医院(静岡県掛川市)院長就任
1916年より続く100年以上続いている歯科医院の院長

ただ悪いところだけを治すのではなく
なぜ悪くなってしまったのか、今後どうすれば良いのか
予防管理までを視野に入れた治療を提案し、生涯健康に過ごせるよう
歯を大切にする歯科医療を提供されている。

表示したいテキスト
余白(40px)

余白(20px)

LASCの約束

  • このスタディグループに参加してくださる方は、必ずPowerPointかkeynoteを用いて悩んでいる症例について症例発表をしていただきます。

  • スタディグループはオンラインで開催します。顔出し参加が必須となります。

  • 口腔内写真、歯周基本検査データ、レントゲン写真の提示は必須です。
    作成したことのない方向けにフォーマットもご用意しております。

  • 相談した症例はアウトプットしていただき、後日経過報告の回もあります。

  • 仲間の発表を否定しないこと
    仲間の意見を尊重すること
    批判や反論はしないこと
    学びに素直であること
    ここで得た知識や考え方、臨床力を患者さんの健康に還元すること

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

余白(40px)

LASC代表からの
メッセージ

余白(20px)
たくさんの学びの場がある中で 患者さんの口腔内は十人十色。

なぜBOPは減らないのか?
なぜプラークがついたままなのか?
なぜ患者さんに響かないのか?

同じような悩みを抱えて 相談できる相手が近くにいないからと、症例相談を全国から頂くことが増えました。
1人で悩まず、他のクリニックの歯科衛生士さんとディスカッションすることで、あらたな着眼点を発見できる!
ここで得た知識や考え方、 臨床力を患者さんの健康に還元しましょう!

“私たちはココを診る”

歯周治療が好きで、もっと成長して頑張りたい方
悩みの症例を提示して共有することで見えてくる新たな視点、
経験したことのない気持ちを共に感じて歯科衛生士という素晴らしい、やりがいのあるお仕事を楽しみましょう。


スタディグループLASC 代表
山口 珠美
余白(40px)

LASCの詳細

余白(20px)
費用
55、000円(税込)
決済方法
銀行振込
期間

1年間(欠席月があっても返金はできません)

開催日時

21:30~23:00
6月よりスタート
毎月1回 第3金曜日

開催内容

<6月~9月内容>
・オープニング
・症例相談(発表)
・代表との直接相談&3グループに別れて(ブレイクアウトルーム使用)症例検討
・各グループ発表+ディスカッション
・運営メンバー講義
・岡田先生からご意見賜る
・代表より総括

<10月以降>
・オープニング
・以前症例相談した方のアウトプット
・ディスカッション
・発表者の自己紹介
・症例相談(発表)
・代表との直接相談&3グループに別れて症例検討17分
・各グループ発表
・プラスディスカッション
・岡田先生よりご意見賜る
・代表総括

イベント予定

・2026年3,4,5月
特別講師をお呼びしてspecial講義予定

・2026年6月
リアル会予定
(追加料金が発生する場合もあります)

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(80px)